- 富山 建築・インテリア MAP
- 蔵回廊
『 蔵回廊 』
![]() |
設計者 | ||
---|---|---|---|
アラン・ホーサイス&ゴードン・ベンソン +鈴木一級建築士事務所 |
|||
構造 | 分類 | 完成年 | |
鉄骨造 | 美術館・博物館 | 1993 年 | |
所在地 | |||
南砺市城端579-3 TEL:0763-62-4060 ≫詳細MAPを表示 |
|||
備考 | |||
ゴードン・ベンソン&アラン・フォーサイス関連ページ 鈴木一級建築士事務所関連ページ |
施設に関して
「まちのかお」プロジェクトのひとつ。
まちのかお・・・富山県内様々な地域の象徴となる建物の設計を外国人建築家に依頼し、その地域独自の文化や環境を見直し、更に刺激を与え地域おこしの核とするプロジェクト。
1903年に建造され今に残る4棟の土蔵群を、後世に伝える建造物とし保存・活用するため「土蔵群そのものを展示品とする」という大胆な発想のもと作られた建物。
周辺情報
城端曳山会館の中にあります。
JR城端駅から徒歩15分
見どころ
- 土蔵群の蔵の戸前を回廊でつなぎ、1階内部は3室の展示室となっている。
- 取り壊されることの多い伝統的な蔵の造りがここには保存されている。
- 2階へと上がる階段の踊り場
- 2階通路にも印象的な黄色いベンチが所々に置かれている。
- 蔵回廊の外観表側は現代的なつくりになっている。
- 後ろ側の伝統的な姿と対比され互いの良さを引き出している。