- 富山 建築・インテリア MAP
- 時の館
『 時の館 』
![]() |
設計者 | ||
---|---|---|---|
ゴードン・ベンソン&アラン・フォーサイス +GA開発研究所 |
|||
構造 | 分類 | 完成年 | |
鉄筋コンクリート造 木造 |
モニュメント | 1993 年 | |
所在地 | |||
射水市新開発412・413番地 TEL:0766-52-7390 ≫詳細MAPを表示 |
|||
備考 | |||
ゴードン・ベンソン&アラン・フォーサイス関連ページ GA開発研究所ホームページ |
施設に関して
「まちのかお」プロジェクトのひとつ。
まちのかお・・・富山県内様々な地域の象徴となる建物の設計を外国人建築家に依頼し、その地域独自の文化や環境を見直し、更に刺激を与え地域おこしの核とするプロジェクト。
着実に発展しながらも、田園風景の中に「過去」が感じられ、住宅密集地には「現代」があり、大島町には「時の流れ」が歴史的にも、地理的にも現れている。この建物は「伝統と現代の比較」をテーマとし、旧いものを残しながら、いかに新しいものに調和させるかと言う事が表現されています。
周辺情報
大島中央公園内
JR小杉・越中大門駅より車で約5分
となりには大島絵本館があります。
見どころ
- 一見、大きなミノムシみたい。
- この建物のテーマは「伝統と現代の比較」。旧いものを残しながら、いかに新しいものに調和させるかである。
- 向かって左側は貴族的なものや神的なものを感じる旧いものをあらわす。
- 向かって右側は一般的・大衆的なものや人的なものを感じる新しいものをあらわしている。
- 建物の軸線は南北に通っていて、中央の壁のスリットを南側からのぞくと、北極星が見えるそう。