- 富山 建築・インテリア MAP
- 井波彫刻総合会館
『 井波彫刻総合会館 』
![]() |
設計者 | ||
---|---|---|---|
ピーター・ソルター+東畑建築事務所 | |||
構造 | 分類 | 完成年 | |
美術館・博物館 | 1993 年 | ||
所在地 | |||
富山県南砺市北川733 TEL:0763-82-5158 ≫詳細MAPを表示 |
|||
備考 | |||
井波彫刻総合会館ホームページ ピーター・ソルター関連ページ 東畑建築事務所ホームページ |
施設に関して
「まちのかお」プロジェクトのひとつ。
まちのかお・・・富山県内様々な地域の象徴となる建物の設計を外国人建築家に依頼し、その地域独自の文化や環境を見直し、更に刺激を与え地域おこしの核とするプロジェクト。
井波彫刻は昭和50年に通産省から「伝統的工芸品」として指定を受け、その後、井波彫刻伝統産業会館、井波木彫刻工芸高等職業訓練校の完工を経て、平成5年に、200点以上の作品を展示・販売できる施設として井波彫刻総合会館がつくられました。
周辺情報
JR城端線「砺波駅」から「井波庄川行」のバスで約20分「閑乗寺口」下車~徒歩5分
(北陸本線「高岡駅」からバス約50分「閑乗寺口」下車~徒歩5分)
北陸高速自動車道砺波インターから国道156号線約15分
見どころ
- 井波彫刻総合会館のスケール及び配置は、瑞泉寺の伽藍配置をモデルにしている。
- 銅板葺きの大屋根。
- ひときわ目を引くシンボルモニュメント。
- 人々の感性に直接うったえかける建物。
- 建物の前には大きな広場もあり、ゆったりと過ごす事の出来る場所である。