- 富山 建築・インテリア MAP
- 下山(にざやま)芸術の森エントランスゾーン
『 下山(にざやま)芸術の森エントランスゾーン 』
![]() |
設計者 | ||
---|---|---|---|
マルチネス・ラペーニャ&エリアス・トーレス+三四五建築研究所 | |||
構造 | 分類 | 完成年 | |
木造 | モニュメント | 1997 年 | |
所在地 | |||
下新川郡入善町下山364-1 TEL:0765-78-0621(発電所美術館) ≫詳細MAPを表示 |
|||
備考 | |||
マルチネス・ラペーニャ&エリアス・トーレス関連ページ 株式会社三四五建築研究所ホームページ |
施設に関して
「まちのかお」プロジェクトのひとつ。
まちのかお・・・富山県内様々な地域の象徴となる建物の設計を外国人建築家に依頼し、その地域独自の文化や環境を見直し、更に刺激を与え地域おこしの核とするプロジェクト。
下山芸術の森の一部として、発電所美術館、レストラン、アトリエ、宿泊等に続きこのエントラスゾーンが完成し、一連の整備事業が完成した。
周辺情報
JR入善駅から車で10分/北陸自動車道 黒部ICから車で15分
発電所美術館に併設されています。
見どころ
- 大断面集成材を採用したゲート棟。
- 下から見上げるとかたつむりのよう。
- 美術館入り口横から、美術館を見下ろせる高台へ続く階段の上屋も作られた。
- 心臓やぶりの長い階段。途中には休憩できるベンチもある。
- ベンチ
- 高台には広場があり、展望台やレストランがある。
- 階段を見下ろすと、上屋のユニークな形がよく解る。