- スタッフBlog
- 2013年2月
2013年2月 アーカイブ
北欧デザインに触れる旅~フィンランド3日目①~
2013年2月18日フィンランド3日目。
今日は、ミュールマキ教会とアアルトのアトリエ・アアルトの自邸を見学します。
みんなで出かける前、一足先にホテルの近くにあるカンピ教会を見に出掛けました。
「New Year Party 2013」のご報告
2013年2月 8日1月19日土曜日、本年も例年のごとく賑やかに新年会が開催されました。
これは中締め後の集合写真。宴会中におのおのが本年の抱負を漢字
一字に表し、語っていただきました。その一枚を持って集合。
北欧デザインに触れる旅 ~フィンランド2日目②~
2013年2月 7日トゥルクから移動し、ヘルシンキ郊外のエスポーにあるヘルシンキ工科大学にやってきました。
フィンランドを代表する工科大学で、広大な敷地の中にアルヴァ・アアルト設計の建築が並んでいます。
【キャンパスの顔となっている大講義室】
天を見上げるように扇形に広がった外観の大講義室。
中は見学できませんでしたが、エントランスだけ少し拝見。
アアルトがデザインしたチェア66がさりげなく置かれています。
しばし、大学の敷地内を散策します・・・
2月定例会~野菜ソムリエに学ぶ
2013年2月 3日
2月定例会は
シニア野菜ソムリエの田中美弥氏に、野菜や果物で体の中から美しくなる
お話をしていただきました。そのあとは、田中氏と電気ビルレストランの
斎藤シェフのコラボレーションでスペシャルランチをいただきました。

北欧デザインに触れる旅~フィンランド2日目①~
2013年2月 2日フィンランド2日目。今日もアアルト建築を見に行くため朝早く出掛けます。
まずは、ヘルシンキの朝の様子。
【ヘルシンキ大聖堂】
石畳の元老院広場を見下ろすようにそびえ建つヘルシンキ大聖堂。(カルル・エンゲル設計)
シンメトリーのデザインが印象的です。
澄み渡る朝のヘルシンキ市内を抜け、バスはトゥルク郊外のパイミオのサナトリウムに向かいます。